神戸でお邪魔したのは、私の一番古くからのお客様の一人です。京都市立芸大を卒業された才媛で、その後京都の老舗の川島織物の研究所にお勤めになり、母校の教壇にも立たれたそうです。まだ、女性が運転免許を取ること自体が珍しかったお若い頃、赤いスポーツカーを乗りましていたとチラッと聞いたこともあります。だいたい、いつもお話をうかがうと長くなるのですが、この日も3時間ほど。うち仕事の件は30分もなかったかな。 自宅を改装されるようで、他の工事と合わせて施工時期は早くて11月くらいとのこと。それならまだ先の話とすこし怪訝な気分となりましたが、服部さんのタイムスパンで言うと、それくらいで丁度でしょう。
との事。そうだ、いつでもいいと言われると、これまでも1年ほどもお待たせしたりしていました。
お父様が認知症を患い、それをお母様が自宅で介護されていたそうで、それもあって20年来認知症の家族を支えるボランティアをされていて、その経験からお聞きした話が、私が自分の親の認知症に直面した時、随分役に立ちました。私は、傲岸不遜な嫌なヤツだと少しは自覚しているのですが、話題が多岐にわたり自分の知らない事、未経験な事に及ぶのと、一回りほど年長であることもあって、いつもおとなしく拝聴しています。
お話が済んで、元町の商店街にむかいました。お薦めの品を求めに、教えてもらった店を訪ねます。その後、一昨年閉店した海文堂書店の跡がどうなっているのか、気になって行って見ました。
ごらんのようなつまらないケバケバしいドラッグストアになっていました。残念だとか他人事のように言ってはだめですね。私も含めて、簡単・安易にアマゾンなんかで本を買ってしまうから、こうした良質の本屋が潰れるのです。学生の時に、初めて訪れて以来、神戸方面に出かける事があると寄っていました。当時からレクラム文庫をかなりのスペースを使って揃えてあり、私もここで、ノヴァーリスの詩集とヘッセの短編を買った記憶があります。それと、その由緒の通り他の書店では見かけることの出来ないような海事関係の書籍があって、訳もわからないのに手にして眺めたりしていました。しかし、この10年ほどは前を通っても寄ることもなくなっていました。
ほど近い風月堂本店の2階でランチを頂きました。ここも関西の老舗らしく気取ったところのない良いお店です。リーズナブルなランチメニューで、でもメインが肉か魚を選べます。静かに流れていた音楽は、シューベルト(「音楽に寄せて」)、モーツアルト(オーボエ協奏曲)、バッハ(「ゴールドベルク変奏曲」)などなど。有線放送でしょうが気がきいています。如何にも営業が終わった後、といった風情の3人のサラリーマンと女子社員がいて、そのうちの上司と思しきオッさんが携帯で話し出したのは興ざめでした。
廃業と言えば、ガード下の丸玉食堂も一昨年末でやめてしまったそうです。3年ほど前に、仕事で神戸に出たついでに寄ったのが最後でした。以前はガード下にたしか2軒店があり、オヤジ達でごった返していたのですが、それがいつの間にかJRの改札近くに1軒だけになっていました。そちらの方も昼時でしたが、あまり客もおらずに寂しくなっていましたから、こちらは仕方がない。香辛料と化学調味料で、食べたあとで頭が痛くなるような、深く後悔するような料理ですが、なぜか暫くすると食べたくなって寄ってしまいます。最後に寄った時は、車だったので、シラフで定番の腸詰と汁そばを頼んだのですが、あんなのもうビールなしでは食べられないなとその時も思いました。
もう1軒、ガード下のレンセイ製菓はまだ頑張ってくれています。今時の柔らかくて甘さを抑えた生菓子っぽいものと正反対の硬くて甘い昔ながら洋菓子です。ロシアケーキと言うのだそうですが、私たちの子供の頃は、洋菓子というとこうしたものでした。どれも1個100円の明朗会計(消費税値上げ前は、たしか90円だった)。バスケットに好きなものを入れて会計をしてもらいます。
他にも寄りたいところはあるのですが、あまり時間もなかったので、元町はそこそこにして、大阪心斎橋に。続けます。