岡山に行ってきました

世間で言うゴールデンウィークの初日・29日(土)と30日(日)、岡山へ行ってきました。岡山は、兄の20年来の勤務地・居住地で、そこに関東から弟もやってきて、それぞれの連れ合いもふくめて集まりました。ちなみに兄弟は60歳前後で、いずれも身長180センチ前後が3人という異様な集団になります。ただ、3人とも肥満ではない(どちらかと言うと痩身)ので、それほど周囲に対して暑苦しい思いもさせていないのではと勝手に想像しています。以下、兄夫妻の段取りしてもらった主な行程です。

写真はいずれもRICOH GXR A12 28mm によるものです。KOWA 8.5mm F2.8 とマイクロフォーサーズの組み合わせほど、鮮烈な絵ではありませんが、よく写ります。

J2 ファジアーノ岡山湘南ベルマーレを観戦

J2といえどもさすがにJリーグ。会場が市内の良い場所に立地しているのもあってか8,089人の入場者があった。昨年も1試合平均9127人というし、試合前に親子連れで会場に向かう多くの人の姿を見ると、地域に根付いたチームだと感じた。一応メインスタンドのホーム側(岡山側)にいたが、結果は完敗。陥落したばかりとは言え、J1に在籍していたチームと、万年J2のチームの差は大きい。

後楽園

この日は、連休初日で春の幻想庭園のオープニング。ライトアップとともに、プロジェクションマッピングというものも行われた。

後楽園に隣接する岡山城。旭川沿いに見る。

後楽園。園内・唯心山よりの眺め。
RICOH GXR A12 28mm F2.5

沢の池から岡山城を見る。
RICOH GXR A12 28mm F2.5


2日目(30日)の行程。かつて岡山に在住(小学生の頃、閑谷学校の廊下の雑巾がけをしたそうだ)という連れの同僚によると、かなりハードな行程だったらしい・・・

藤公園・和気神社

閑谷しずたに学校

17世紀に藩校として建てられて、1960年代まで実際の学校として使われたとの事。今もこの講堂は、様々な行事に使われている。こうした建物は、実際に使う事が一番の保存ということか。

旧閑谷学校・講堂
RICOH GXR A12 28mm F2.5

講堂内部 RICOH GXR A12 28mm F2.5

備中国分寺

吉備の田んぼの中に、立派な五重塔をもつ護国寺。 
RICOH GXR A12 28mm F2.5 ← 8まで絞るとセンサーに着いたゴミが目立ってくる・・・

五重塔の内部も公開してくれる。ボランティア・ガイドが装飾の意味について解説してくれてるが、心柱のおさまりが気になる。 RICOH GXR A12 28mm F2.5

吉備津神社

吉備津神社本殿。寄棟が2つ並んだ珍しい建築とのこと。 
RICOH GXR A12 28mm F2.5

長い回廊 
RICOH GXR A12 28mm F2.5

回廊の外観 RICOH GXR A12 28mm F2.5

大原美術館

倉敷の美術館や旧クラボウ跡地周辺の美観地区は、兄嫁によるとテーマパークだそうだ。町並みとか商店街から、人からひたすらお金を絞りとろうとするテーマパーク化する指標は、人力車とアクセサリー売りの露店かなと思った。

美術館付近1 
RICOH GXR A12 28mm F2.5

美術館付近2 
RICOH GXR A12 28mm F2.5

大原美術館・分館。ここに目当ての関根正二の絵があった。 
RICOH GXR A12 28mm F2.5

ここは、30数年前に来た時、あいにく閉館中だった。見たい絵があって、ようやく思いかなったのだが、それはまた別記事にて。