寒九に木取り 投稿日時: 2014年1月14日 投稿者: atusi チェリーの荒木取りを終える。これで明日からは刻みに入ることが出来る。製材の良し悪しで、こうした木取りの時間や歩留まりは随分と違ってくる。普段、当たり前に使っている国内の製材所の材料のありがたさが、こうして「現地挽き」のものを扱うとよく分かる。 今日は寒くなると言われていたが、日差しも良く昼にはむしろ暖かいくらいになる。木工機械の鋳物と風きりで熱を奪われ)悴(かじかんだ体をほぐしに自転車で出かける。私には目と耳と皮膚に優しい良い場所がある。 GXR A12 50mm GXR A12 50mm GXR A12 50mm 関連する記事 「エビ川」の桜、ほぼ満開となりました 明日から沖縄に行きます 「エビ川」の桜 その2 裏庭に彼岸花が咲いた 古道具の鎬鑿しのぎのみを買った ー 終い天神2015