もう明日の事になってしまいましたが、学生時代の友人から案内が来ていました。そのチラシを貼っておきます。京都在住の人、とくに学生や大学関係者の人、気にとめておいて下さい。それで、こんな事をしている連中もいるという事で投票に行ってくれると嬉しいです。
「憲法」タグアーカイブ
GO VOTE 0710
期日前投票に行ってきました。
比例区は「福島みずほ」(社民)、選挙区は「芝ひろかず」(民進)と書きました。
昨日、期日前投票を済ませてきました。比例区は、「福島みずほ」(社民党)、選挙区ではいやいやながら民進党の候補に入れました。今回は、自民党に対抗する野党統一候補ということで、共産党が候補擁立を控えたので仕方ありません。それでもまだ忸怩たる気分が抜けませんが、共産党や社民党の皆さんは、内心はもっと残念な思いをしていることでしょう。まあ、広報の公約に自民党による憲法9条改正の流れを止め、平和を守る
とあるので良しとします。
投票後、例によって、某新聞社の腕章をした人間が出口調査
と称して寄ってきましたが、お断りしました。少し前の選挙の時でしたが、朝日新聞を名乗る非通知の電話がかかってきて、無作為抽出で選挙の事前アンケートをお願いしたい云々。たどたどしいいかにもアルバイト風の感じの声でした。もちろん断りました。なぜ非通知の電話に、私の個人情報(年齢・職業・性別)や政治思想や行動を言わなくてはならない。協力してほしかったら、まずは番号通知にして、このアンケートの企画部署とその責任者と君の名前を明らかにしてからかけ直せと言って切りました。ふざけたことに、何日かしてまた非通知で、同じ声で朝日新聞だがアンケート云々の電話がありました。この時は、さすがに腹がたって、何日か前にちゃんと理由を挙げて断ったはずだ、責任者をだせ、無理なら名前だけでも教えろと怒鳴ったら、今度は向こうから電話を切ってきました。
それをきっかけに、この新聞を定期購読するのをやめました。もともと妙に上から目線で権威主義的なこの新聞も好きではなかったのですが、この傍若無人で稚拙かつ横柄ともいえる調査方法に嫌気がさしました。他に選択肢もないとて惰性で続けていたのです。
もう、テレビを中心にマスなメディアは選挙もワイドショーのネタのような扱いです。当落予想など競馬の着順やや野球の順位予想かのようです。風だの政局だのと、なんの得にもならないのに勝ち馬の乗るようにしむけているとしか考えられません。こうして、本来のそして自民や公明が意図的に隠している争点をますます見えなくしています。私は、もうかなり以前から選挙関連のメディア情報は見ないようにしています。そのかわり、選挙広報や政見放送とビラの類はしっかりと読みます。
もし、ワシントン・ポスト紙が日本で発行されていたら、今回の選挙では、自公及び改憲勢力以外への投票を呼びかけているでしょう。知られているようにアメリカ合州国の有力紙は、選挙の前には自紙の選挙争点への見解と支持政党を表明します。トランプに対しては、早い段階で批判を加えています。今回は、本当に問われてるのは憲法の改正問題です。それに加えて、政権党と権力による報道や表現などへの有形無形の規制が、ある危険な一線を越えようとしていると感じます。メディアにとってそれは死活問題なはずですが、もう抵抗する気概さえなくしているのでしょうか。
辺野古へ行ってきました その1
9月30日(水)から、昨日4日(日)まで、沖縄に行っておりました。辺野古の海を見て、そこでの新基地建設に反対する座り込み闘争に、短期間ですが参加してきました。戻ってきた今の感想は、自分にとっても有意義で、たいへん楽しかった。もちろん、本来の目的として工事用ゲート前に座り込むことで、抗議と反対の意志を示せました。その事で機動隊に排除されるまでの何分何十秒だけでも、工事車両の進入を遅らせる事が出来たと、今はそれで納得しています。義務感とか使命感とか言った大仰なものでなくまた行きたいと思うし、きっと行くでしょう。なにか切迫した事態となって、人とその数が必要となれば、少々の事は放り出して行きます。
こうした感想は、不謹慎に過ぎると言われるかもしれません。あとで触れたいと思いますが、この運動は誰でも、いつでも、どんな形での参加も歓迎されます。その懐の深さと、実際の参加している人たちの多様さから、また行きたい、楽しいと思わせてくれるのだと思います。まずは、辺野古に行ってみたいが、どうしたらよいのか、どう行ったら良いのか分からない、迷っているという人のために行き方を紹介します。不明な点があれば、分かる範囲でお応えします。私たち自身が、何もわからないまま、まずは行ってみるかと出かけました。
こちらにメールを下さい → roktal@d6.dion.ne.jp
県外から辺野古への行き方
那覇空港から辺野古のテント村への行き方は、この記事を書いている段階でおもに3通りあります。
沖縄バス
- 経路
那覇空港→モノレール(旭橋下車)→那覇バスターミナル→沖縄バス・名護東線[77]→「辺野古」下車 - 運賃 片道・1,630円
- 時刻表 往路(那覇バスターミナル発)・復路(辺野古発)
- 所要時間 約2時間半
テント村へは、「辺野古」バス停下車で10分ほどです。バス停を降りると進行方向・右手にキャンプ・シュワブが見えます。そのまま北(進行方向)に歩くと、県道329号線の右手にキャンプシュワブのゲートがあり、それに向かい合ってテント村があります。
島ぐるみ会議 辺野古バス
- 那覇空港→モノレール(県庁前下車)→県民広場→辺野古テント村直行
- 参加費 1,000円
- 9時半集合 10時出発 17時半解散
- 問い合わせ 島ぐるみ会議事務局 080-6482-4963
くわしくは、こちらの島ぐるみ会議のfacebookページに案内とチラシがあります。
初めてで、とりあえず一度行ってみたい人はこのバスを利用するのが良いと思います。ゲート前のテント村に直接行くことが出来ます。海のテントに行って辺野古の海も見ることができます。
レンタカー
キャンプシュワブ前での主な行動は、辺野古の埋め立てやその前のボーリング調査のための工事用資材や作業員の搬入を阻止することにあります。そのため工事用の ゲート前に座り込みます。それが連日朝の7時前後になります。そのため6時に集まって打ち合わせが行われます。これに間に合おうと思えば、事前に宿を取っ てレンタカーで乗り付ける事になります。数少ない近くの宿は長期滞在されている人で一杯のようですから、宿は名護の西側も含めたビジネスホテルなどが現実的です。名護市内であれば車で30分あれば充分です。車は、329号線沿いのキャンプ南側の変電所の近辺の歩道側の空き地に皆さん停めています。
沖縄のレンタカーは、 他県では考えられないくらい安い!私たちも、9月30日から10月4日まで、5日間借りて13,000円ポッキリでした。複数人で複数日滞在する、または 観光を含めて他にも行くつもりならレンタカーが良いと思います。空港周辺で予約しておきましょう。レンタカー屋専用の送迎バス乗り場もあります。あとで別に書きたいと思いますが、名護の屋我地島という所に国立療養所愛楽園があり、その中に交流会館がありました。今年の6月に出来たばかりのようですが、沖縄のハンセン病の歴史とその中での患者の差別され虐げられてきた歴史に触れることが出来ます。今は橋でつながっていますが、かつては隔離された離島だったのでしょう。何も知らなかった事、知ろうとしなかった事に対して、粛然とした思いにさせられます。辺野古に行ったら、ここへも是非行くべきだと思います。
続けます。
命の海と平和を守る! 相馬由里さん(辺野古「平和丸」船長)の報告会
一昨日・13日、辺野古「平和丸」船長の相馬由里さんの講演に行ってきました。相馬さん、その冒頭で今日から辺野古を離れてしばらく息抜きが出来るとか言って、いたずらっぽく笑っていました。でも、講演の最後に今日もカヌーで海に出た仲間の女性の抗議の叫びを、揚げられたSNSの音声で流しながら声を震わせていました。
相馬さんは、介護福祉士として働きながら好きなダイビングで沖縄に通っていたそうです。どうせならと、まず西表島に移住して、それから16年。その間にお金がなくなって員弁のデンソーに季節工として2年半いたこともあったとか。辺野古の米軍新基地(移転ではない、新しい基地なんだ!)に反対するのは、何より好きなきれいな海を守りたいから。それに、仕事で沖縄戦で受けた傷を持った人の介護をしたから、また苛烈な戦争体験の一端を聞いて、戦争はダメだと思ったからと言う。
働きながら、反対運動に忙殺されながら船舶免許を取った。それに昨年はケアマネージャーの資格を取ったそうです。ケアマネは受験資格が厳しい上に問題もむずかしく合格率3割程度と言われています。居丈高なところの全くないむしろ穏やかで謙虚な人ですが、一方でものすごく頑張る人だという事が分かります。そんな真面目でよく働く心優しい人が、仕事を通して、趣味や生活を通して、基地の問題に向き合わざるを得なかった。そして今、仕事を辞めて専従として活動している。仕事を辞める決断がついたのは、施設の利用者の人に相談したら、私が今、体が動けばすぐにでも辺野古へ行くと逆に言われたからだとおっしゃっていました。
さて、会場の聴衆を眺めて、相馬さん曰く。
今日は高齢の方が多いですね。もし、お子さんやお孫さんが、この夏にでも沖縄に行くことがあれば、そこに米軍の新しい基地が作られようとしていると、教えて上げて下さい。もしご自身が沖縄へ行かれたら、なぜ隣に米軍の車が当たり前に走っているのか、そのAナンバーとかYナンバー、なぜイオンでドルが使えるのか、なんでもいいから米軍の存在と、それが当たり前になっている沖縄の現実というものを感じて下さい。
何かを要求するのでもなく、もちろん上から目線で物を語るのではなく、機会があれば自分で感じて欲しい。そうした素直な目は持って欲しいという訴えです。心に染みます。
戦争になぜ反対しなかったそう賢しげに我ら言ったはず
先週の朝日歌壇に佐佐木幸綱選で載った春原さんという人の歌です。馬場あき子さんや高野公彦さんの選ではありません。安倍晋三とその茶坊主たちや、名前を出すのもおぞましい大臣病の宗教政党指導者たちのゴリ押しする戦争法案や憲法改悪への危うさを心ある人は感じている。ここへ来てまた橋下徹が出てきた。安倍と3時間の会談だそうだ。
6月15日というのは、今から55年前、日米安保条約の改定に反対するデモで、国会南門で樺美智子さんが亡くなった日です。私たちが学生の頃は、まだその事が語り継がれていました。そして、ショボイながらデモをしました。それを、私たちは語り継ぐことが出来なかった、しなかった。今の若い人の大半は樺さんの名前も知らないでしょう。
まずは、なんでも現地に行くことだと思いました。それと、津のJFEで辺野古基地のケーソンが作られようとしている。それに反対するビラまきなどもこの日の主催者が工場前で行っている。これは行かねば、行きたいと思います。
平和憲法の破棄、戦争立法に反対します
私は、日本国憲法の第九条と前文を、とても美しい文章だと思います。そこには、戦争で亡くなったたくさんの人の無念と、生き延びた人の後悔と反省、そこから生まれた平和な世界への理想とそれを目標に進んでいこうという意志が感じられます。憲法の改正を主張するなら、それに代わる理想を、同じように美しい説得力のある言葉で語ってください。安倍晋三や、菅義偉、それに憲法の改正
を主張する橋下徹や石原元都知事やという人たちの言葉は、みな聞くに耐えないように汚い。自主憲法
とか、改正
とかいうなら、戦争や軍隊で何かを守るというなら、その守るべき何かとその理想をきちんと聞かせて下さい。
65歳までに、すること、しなければならない事がありました。私たちがそうであったように、徴兵や空襲や核兵器に怯えることなく、若い人たちが生きていける日本や世界を残すことです。もう少し頑張らねばと思います。
今から、10年前に自分のウエブサイトで、古い憲法の副読本『あたらしい憲法のはなし』を、ルビつきのオンラインドキュメントとしてアップしました。そのドキュメントと、アップにあたって書いた文章(「あたらしい憲法にはなし」のオンラインドキュメント)と注釈(「あたらしい憲法のはなし」について)とともに、URLを貼っておきます。是非一読ください。
日本国憲法
前文
- 2
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
- 3
われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
- 4
日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。
第九条【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】
- 1
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
- 2
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
14日には、戦争に反対し、原発を廃止する候補と政党に投票します
私のように、50代も後半になると今の政治が経済がというよりも、自分たちは世代としてどんな日本や世界を若い人達や子供たちに残すのかという事に関心が行きます。私たちが、徴兵されて戦争に駆り出されることなく、飢えることもなく、また福島の東電事故はありましたが、核廃棄物や廃炉原発の負担や恐怖にとりあえず直面せずにすんだ事に、私は保守の政治家も含めて大人だった人たちに感謝しています。私は、日本がまた軍隊を海外に出す、そこで若い兵隊に人殺しをさせ、また殺されるような国にしたくはありません。これからもずっと日本が世界に冠たる平和国家として憲法にいう名誉ある地位
を保ち続けて欲しいと思います。若い人達が、政治や権力により駆り出されて武器を持って海の外にいくようなことを望みません。50基以上の老朽廃炉原発を抱え、行き場のない核廃棄物の処理に右往左往して、住民同士を喧嘩させ、あげく過疎の地方に札ビンタで押し付けるような今以上に野蛮な国になってほしくはありません。
今、自民党とそのコバンザメのような醜悪で無定見な公明党に選挙で勝たせてしまったら、これから4年間、フリーハンドでやりたい放題な権限を与えることになります。取り返しのつかない事になりかねません。
私は、少選挙区(三重3区)は共産党の候補に、比例区は社民党に投票します。もしそのことで日本がおかしくな事になったら、その責任の一端は当然負います。
自民党や公明党が好きで支持する人は仕方がない。でも、そこに投票した事を覚えておいて下さい。棄権は一番無責任で卑怯です。もし、長生き出来たら、あの時自分は○○党に入れたとちゃんと言いましょう。せめて、昭和のはじめに大人だったジジ、ババのように、時代が・・・
とか、みんなが・・・
とか言って、200万人もの若い人を殺させた事に言い逃れする無責任な人間にならないようにしましょう。
早くお休み下さい、中曽根大勲位
昨日の憲法の日、老いさらばえた醜怪な姿を公衆に晒している政治家がいました。この人は、まだ自分の孫やひ孫にあたるような若い人に武器を持たせて人を殺し、また殺されるような国にすることに執着しているのでしょうか。その禍々しさは、もはや何かにとりつかれた魑魅魍魎のように思えてなりません。そんなことよりも、かつて自分が通産大臣だった時に推し進めた原子力発電が、この国を壊してしまったことを少しは反省して、その責任をどんな形にしろ取ってから公の場からさる。それがあなたの最後の役目でしょう。
少し前に、図書館の雑誌で読んでメモしてあった歌があります。さすがに、こんなものを引用するのは品がないと思っていましたが、このご老人がいまだ公人として憲法改正を叫んでいるのを聞くと、甘かったと思います。この人と石原慎太郎は一分でも一秒でも早く、すくなくとも公の場から姿を消してくれるのが日本のためだと信じます。
1918年生まれ、今年96歳か。
日本を原発大国にみちびきし中曽根康弘まだ生きている
原発の導入すすめ靖国の公式参拝したるナカソネ
日本を胡乱な国にした男ナガゾネヤズヒロぼくは嫌いだ
いずれも高野公彦さんの歌です。こうした歌も一緒に発表されていました。
海かぜに原発ねむるにんげんのいかがわしさの標本として
ゆっくりと起こる海進海退の一千年後原発無けむ
花粉に負けずに春の風にあたりました
物を捨て、建具まわりの足元もすっきりとした実家に春の風を通す。花粉も引き入れるが溜まったよどんだ気を逃がす。日があたること、風が通ること、そのためにも不用な物を持たない、置かないことが健康な住まいの基本だとあらためて思う。同じような事を、先月の展示会に来てくださった同世代の少し境遇の似た人と話していた。商売は?とは後で思った。
重たいくすんだ色の冬のコートや上着をしまう。今年手を通さなかったものは捨てることにする。年を重ねて体もだらけて、くすんでくるのは仕方がない。でも、というかだからこそ、せめて明るいきれいな色のものを身につけたい。春色のセーターも仕舞いこんでいても仕方がない。仕事着としても使おうと思う。
雑種犬タローを連れて川原を歩く。1メートルほどの距離で横を通りすぎても鳩は逃げない。タローも気に留めるでもなく通り過ぎる。早朝は、鴨の群れが川原に羽を休めている。3メートルほどの距離に私達が近づくと、ようやくヒョコヒョコと岸辺に向かう。逃げるというより、面倒臭いがまあ習慣だから仕方ないかという感じか切迫感のようなものはない。やはりタローも追いかけるでもない。気にもとめていない。こうした鳩や鴨を警戒心を失った平和ぼけした存在と考える、また追いかけるどころか気にもとめない犬を本来の狩猟本能をなくしたフヌケた存在と考えるか。あるいは逆に、ごく基本的な生存環境が満たされていれば違った種類の動物同士、警戒感とか狩猟といったその野生の生存本能すらゆるめて平和に共存できると考えるか。
もちろん私は後者です。ぶっちゃけた話、私達の日本国憲法の前文と第9条の精神と言うのはそういうことだと思います。それに対して憲法を変える、集団的自衛権
とやらを解釈改憲で合法化するというのは、鳩や鴨にそんなのんびりしていては食われてしまうぞと脅す、犬にはお前もいつまでもエサを与えてもらえると思ったら大間違いだ、自分で鳩ぐらいとって食う根性がなくてどうするとけしかけることです。それで大事なことは、そうすることでお金がまわり儲かる一部の人達がいるし、これまでもいたということです。騙されてはいけません。
日本国憲法
- 2
- 日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
- 3
- われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
- 4
- 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。
第九条【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】
- 1
- 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
- 2
- 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。